「チャタモリ」
日本人ってだけで金持ちでした。
2014年12月17日
Kirtipur 「Newa Lahana」
2014年12月16日
Panuati 「GT Restrant」
「スプリング・ロール」
っちゃ美味い。薄くてパリッとした感じではなく、しっとりしたナンの様な皮で包んだパワーのある春巻き。
2014年12月15日
Kathmandu 「Thakali Bhancha」
「フライドモモ」
っちゃ美味い。ご当地グルメを味わいたいけど、あまり癖があるのは怖い人にちょうどいいチベット餃子。
2014年12月14日
Boudhanath 「GOLDEN EYES」
「フライドライス」
旅行は常識では物足りなくなってきた人が求めるものなのかなと思いました。
2014年12月13日
Pashupatinath 「近くの茶店」
「揚げパン」
ネパールでは普段から生老病死とスマホが混在していました。
2014年12月12日
Patan 「Cafe du Temple」
「フレンチクレープ」
飛行機のシートベルトが必要な時は、ガチで死ぬ時なんだなと思いました。
2014年12月11日
Kathmandu 「Gilingche」
「チョウメン」
っちゃ美味い。焼きそばは本来140円ぐらいのものなんだなという事を思い出させてくれました。
2014年12月10日
Kathmandu 「New Everest Momo Center」
「モモ」
っちゃ美味い。マルクス主義よりも10個で70円のモモの方が人を幸せにする気がしました。
2014年12月09日
Changu Narayan 「Village _ Villa RESTRANT」
「トゥクパ」
30分待たされて出てきた謎のネパール風ジャンクフード。
2014年12月08日
bhaktapur 「Cafe Nyatapola」
「ズーズーダウ」
っちゃ美味い。壊れかけのレディオに匹敵する腐りかけのヨーグルト。