「シンカー」
ラーメンの世界は精神が体育会系でも、スープは繊細なのがすごいと思います。
2015年03月28日
大阪 「ストライク軒」
2015年03月26日
滋賀 「広盛園」
「麻婆グラタン」
ピントが麻婆にいったりチーズにいったりする落ち着きのない一品。
2015年03月23日
京都 「スープ食堂宝」
「台湾まぜそば」
国道沿いのラーメン屋は、技はないけど攻撃力は高いんだなと思いました。
2015年03月20日
滋賀 「すいらん」
「きまぐれ海鮮丼」
健康は自分の将来のための投資という感覚を学んだ気がした、古代米の海鮮どんぶり。
2015年03月19日
滋賀 「オーパスワン」
「担々麺」
っちゃくちゃ美味い。小賢しいキャンペーン感がない、真っ向勝負の質実剛健な一品。
2015年03月16日
京都 「頑固麺」
「煮干し鶏豚骨ラーメン」
ヒットチャート系的なトレンド感があるものの、聴いてきたアルバムの数が少なそうな気がする一杯。
2015年03月14日
京都 「ホルモン千葉」
「コク塩五種(アカ、マルチョウ、アブタン、タンコリ、ツナギ)」
焼いた肉汁をシメの焼きそばのダシに使う、エコロジーで贅沢な一品。
2015年03月10日
京都 「高倉二条」
「らーめん」
っちゃくちゃ美味い。大瀧詠一はビーチボーイズが大好きだが、日本語で歌っている。そういう感じの一杯。