「ラーメン」
っちゃ美味い。良い時のくるりを思い出す、オルタナティブ・ポップ醤油ラーメン。
2014年05月31日
京都 「元町ラーメン」
2014年05月30日
滋賀 「味千両」
「関東風親子丼」
っちゃくちゃ美味い。今そこに誰かいるのを忘れてしまいます。
2014年05月29日
大阪 「赤白」
「ボルチーニ風大根」
タイム・イズ・マネーの世界に突如現れた、小粋な立ち食い洋風おでん。
2014年05月28日
大阪 「ロッダグループ」
「ギャミサラセット」
カレーにおけるサイケデリックの要素を最大限に引き出した、多重層スリランカカレー。
2014年05月26日
大阪 「セイロンカリー」
「ランプライス」
っちゃくちゃ美味い。すっげぇパンチが飛んでくるかと思ったら、頭をなでなでされたかの様な一品。
2014年05月25日
京都 「京都捏製作所」
「茄子の中華マリネ」
常識が邪魔して何も言えない毎日からの脱出ディナー。
2014年05月24日
京都 「福仙楼」
「屋台そば」
昭和の屋台ラーメンほどぶっきらぼうでもなく、現代ラーメンのしきたりも受け入れているバランスの取れた一杯。
2014年05月23日
京都 「カフェラッテ」
「キャラメルときな粉とピスタチオのジェラート」
っちゃ美味い。普通食材を加工すると素材の風味が減りますが、ここのは何故か逆に豊潤になります。
2014年05月22日
石垣島 「ミルミル本舗 石垣空港店」
「ミルクパインと紅芋のジェラート」
球種の多さに力を入れるよりも、もっとストライクを取りに行ってほしいと少し思いました。