スマートフォン専用ページを表示
マコノヒーの所感。
モノクローム・チョコレートというバンドをやっています。
検索
<<
2013年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
京都 「嘉晴」
by mamakokototo (05/17)
京都 「嘉晴」
by yukawa (05/16)
京都 「嘉晴」
by mamakokototo (05/14)
京都 「嘉晴」
by yukawa (05/13)
京都 「香来 壬生本店」
by 食器洗い機 (04/15)
最近の記事
(09/22)
引越しました。
(09/19)
京都 「セアブラノ神 錦店」
(09/17)
京都 「カレープラント」
(09/15)
京都 「拳10ラーメン」
(09/12)
京都 「天下一品 本店」
タグクラウド
カテゴリ
お知らせ
(125)
販売
(16)
アイスランド
(16)
アイルランド
(11)
アゼルバイジャン
(9)
アルメニア
(10)
エストニア
(9)
オランダ
(2)
カンボジア
(15)
ギリシャ
(25)
ジョージア
(10)
スウェーデン
(10)
スロバキア
(8)
スリランカ
(25)
タイ
(15)
チェコ
(18)
ニュージーランド
(13)
ネパール
(30)
ノルウェー
(10)
フィリピン
(22)
フィンランド
(1)
ベトナム
(32)
ポーランド
(15)
マダガスカル
(25)
ラトビア
(6)
リトアニア
(9)
中国
(11)
新疆ウイグル自治区
(15)
台湾
(25)
北海道
(32)
東北
(48)
関東
(34)
中部地方
(25)
関西
(3)
四国
(19)
沖縄
(44)
奄美大島
(8)
フジロック
(3)
音楽
(104)
本
(74)
過去ログ
2020年09月
(10)
2020年08月
(17)
2020年07月
(21)
2020年06月
(15)
2020年05月
(8)
2020年04月
(16)
2020年03月
(30)
2020年02月
(19)
2020年01月
(21)
2019年12月
(19)
2019年11月
(25)
2019年10月
(31)
2019年09月
(23)
2019年08月
(26)
2019年07月
(27)
2019年06月
(26)
2019年05月
(26)
2019年04月
(17)
2019年03月
(28)
2019年02月
(22)
2019年01月
(16)
2018年12月
(27)
2018年11月
(26)
2018年10月
(21)
2018年09月
(16)
2018年08月
(20)
2018年07月
(28)
2018年06月
(27)
2018年05月
(10)
2018年04月
(26)
2018年03月
(25)
2018年02月
(13)
2018年01月
(25)
2017年12月
(28)
2017年11月
(20)
2017年10月
(19)
2017年09月
(8)
2017年08月
(16)
2017年07月
(21)
2017年06月
(3)
2017年05月
(8)
2017年04月
(15)
2017年03月
(16)
2017年02月
(15)
2017年01月
(8)
2016年12月
(16)
2016年11月
(3)
2016年10月
(25)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(14)
2016年06月
(8)
2016年05月
(16)
2016年04月
(21)
2016年03月
(26)
2016年02月
(25)
2016年01月
(13)
2015年12月
(20)
2015年11月
(7)
2015年10月
(23)
2015年09月
(19)
2015年08月
(18)
2015年07月
(21)
2015年06月
(19)
2015年05月
(17)
2015年04月
(18)
2015年03月
(8)
2015年02月
(18)
2015年01月
(29)
2014年12月
(24)
2014年11月
(20)
2014年10月
(25)
2014年09月
(28)
2014年08月
(27)
2014年07月
(25)
2014年06月
(23)
2014年05月
(27)
2014年04月
(24)
2014年03月
(27)
2014年02月
(22)
2014年01月
(24)
2013年12月
(29)
2013年11月
(19)
2013年10月
(25)
2013年09月
(20)
2013年08月
(20)
2013年07月
(16)
2013年06月
(15)
2013年05月
(15)
2013年04月
(26)
2013年03月
(22)
2013年02月
(24)
2013年01月
(26)
2012年12月
(24)
2012年11月
(16)
2012年10月
(25)
2012年09月
(25)
2012年08月
(24)
2012年07月
(26)
2012年06月
(14)
2012年05月
(30)
2012年04月
(15)
2012年03月
(18)
2012年02月
(23)
2012年01月
(21)
2011年12月
(23)
2011年11月
(22)
2011年10月
(17)
2011年09月
(24)
2011年08月
(22)
2011年07月
(19)
2011年06月
(21)
2011年05月
(20)
2011年04月
(21)
2011年03月
(21)
2011年02月
(23)
2011年01月
(18)
2010年12月
(27)
2010年11月
(24)
2010年10月
(20)
2010年09月
(16)
2010年08月
(17)
2010年07月
(22)
2010年06月
(22)
2010年05月
(20)
2010年04月
(23)
2010年03月
(21)
2010年02月
(16)
2010年01月
(12)
2009年12月
(15)
2009年11月
(24)
2009年10月
(18)
2009年09月
(12)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2013年03月
|
TOP
|
2013年05月
>>
- 1
2
3
>>
2013年04月30日
京都 「菜根譚」
「スペアリブの黒酢豚」
っちゃ美味い。近所で殺人事件あったんちゃうかと思わんばかりの肉の迫力。
posted by mamakokototo at 02:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
|
2013年04月29日
京都 「ぼんじゅーる」
「トマトソースハンバーグとチキンロールカツ」
っちゃ美味い。シガーロスとエンヤを同じ耳で聴いてる人も受け入れそうな、懐の広い一品。
posted by mamakokototo at 01:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
|
2013年04月28日
京都 「かねよ」
「きんし丼」
昔がよかったと思うのは自分の気持ちの話であって、豊かさと便利さなら今の方が断然いいに決まってると思う一品。
posted by mamakokototo at 01:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
|
2013年04月27日
京都 「タンポポ」
「豚しゃぶラーメン」
久々に会った友達と、昔と同じ話で笑えた事の嬉しさの様な一杯。
posted by mamakokototo at 01:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
|
2013年04月26日
“Slaugter House 6” 13ch
毎日牛乳飲んで、夜九時に寝てる奴等にはわからないかっこよさ。
posted by mamakokototo at 02:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
音楽
|
2013年04月25日
京都 「カフェラッテ」
「きなこ黒蜜とあずきのジェラート」
っちゃくちゃ美味い。全くうっとしくないギターの早弾きみたいな一品。
posted by mamakokototo at 01:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
|
2013年04月24日
京都 「イグレック」
「野菜カレー」
1ドルが360円の時代の発想のカレーだと思う。
posted by mamakokototo at 02:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
|
2013年04月22日
京都 「六傳屋」
「白味噌担担麺」
っちゃ美味い。特有のラー油を入れるとキレカワ系からツンデレ系に変化する、先斗町の新世界。
posted by mamakokototo at 03:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
|
2013年04月21日
京都 「あいかむ」
「チキンカツ定食」
っちゃ美味い。心の学生生活にピリオドを打てない自分にぐっとくる、ほのかに学食の雰囲気を匂わす洋食。
posted by mamakokototo at 02:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
|
2013年04月20日
「水曜どうでしょう 第2弾 サイコロ1/粗大ゴミで家を作ろう/闘痔の旅」 大泉洋 鈴井貴之
子供の時はイベントは勝手にやってくるけど、大人になるとこっちから作らなければなりません。
posted by mamakokototo at 02:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
映画など
|
- 1
2
3
>>