スマートフォン専用ページを表示
マコノヒーの所感。
モノクローム・チョコレートというバンドをやっています。
検索
<<
2010年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
京都 「嘉晴」
by mamakokototo (05/17)
京都 「嘉晴」
by yukawa (05/16)
京都 「嘉晴」
by mamakokototo (05/14)
京都 「嘉晴」
by yukawa (05/13)
京都 「香来 壬生本店」
by 食器洗い機 (04/15)
最近の記事
(09/22)
引越しました。
(09/19)
京都 「セアブラノ神 錦店」
(09/17)
京都 「カレープラント」
(09/15)
京都 「拳10ラーメン」
(09/12)
京都 「天下一品 本店」
タグクラウド
カテゴリ
お知らせ
(125)
販売
(16)
アイスランド
(16)
アイルランド
(11)
アゼルバイジャン
(9)
アルメニア
(10)
エストニア
(9)
オランダ
(2)
カンボジア
(15)
ギリシャ
(25)
ジョージア
(10)
スウェーデン
(10)
スロバキア
(8)
スリランカ
(25)
タイ
(15)
チェコ
(18)
ニュージーランド
(13)
ネパール
(30)
ノルウェー
(10)
フィリピン
(22)
フィンランド
(1)
ベトナム
(32)
ポーランド
(15)
マダガスカル
(25)
ラトビア
(6)
リトアニア
(9)
中国
(11)
新疆ウイグル自治区
(15)
台湾
(25)
北海道
(32)
東北
(48)
関東
(34)
中部地方
(25)
関西
(3)
四国
(19)
沖縄
(44)
奄美大島
(8)
フジロック
(3)
音楽
(104)
本
(74)
過去ログ
2020年09月
(10)
2020年08月
(17)
2020年07月
(21)
2020年06月
(15)
2020年05月
(8)
2020年04月
(16)
2020年03月
(30)
2020年02月
(19)
2020年01月
(21)
2019年12月
(19)
2019年11月
(25)
2019年10月
(31)
2019年09月
(23)
2019年08月
(26)
2019年07月
(27)
2019年06月
(26)
2019年05月
(26)
2019年04月
(17)
2019年03月
(28)
2019年02月
(22)
2019年01月
(16)
2018年12月
(27)
2018年11月
(26)
2018年10月
(21)
2018年09月
(16)
2018年08月
(20)
2018年07月
(28)
2018年06月
(27)
2018年05月
(10)
2018年04月
(26)
2018年03月
(25)
2018年02月
(13)
2018年01月
(25)
2017年12月
(28)
2017年11月
(20)
2017年10月
(19)
2017年09月
(8)
2017年08月
(16)
2017年07月
(21)
2017年06月
(3)
2017年05月
(8)
2017年04月
(15)
2017年03月
(16)
2017年02月
(15)
2017年01月
(8)
2016年12月
(16)
2016年11月
(3)
2016年10月
(25)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(14)
2016年06月
(8)
2016年05月
(16)
2016年04月
(21)
2016年03月
(26)
2016年02月
(25)
2016年01月
(13)
2015年12月
(20)
2015年11月
(7)
2015年10月
(23)
2015年09月
(19)
2015年08月
(18)
2015年07月
(21)
2015年06月
(19)
2015年05月
(17)
2015年04月
(18)
2015年03月
(8)
2015年02月
(18)
2015年01月
(29)
2014年12月
(24)
2014年11月
(20)
2014年10月
(25)
2014年09月
(28)
2014年08月
(27)
2014年07月
(25)
2014年06月
(23)
2014年05月
(27)
2014年04月
(24)
2014年03月
(27)
2014年02月
(22)
2014年01月
(24)
2013年12月
(29)
2013年11月
(19)
2013年10月
(25)
2013年09月
(20)
2013年08月
(20)
2013年07月
(16)
2013年06月
(15)
2013年05月
(15)
2013年04月
(26)
2013年03月
(22)
2013年02月
(24)
2013年01月
(26)
2012年12月
(24)
2012年11月
(16)
2012年10月
(25)
2012年09月
(25)
2012年08月
(24)
2012年07月
(26)
2012年06月
(14)
2012年05月
(30)
2012年04月
(15)
2012年03月
(18)
2012年02月
(23)
2012年01月
(21)
2011年12月
(23)
2011年11月
(22)
2011年10月
(17)
2011年09月
(24)
2011年08月
(22)
2011年07月
(19)
2011年06月
(21)
2011年05月
(20)
2011年04月
(21)
2011年03月
(21)
2011年02月
(23)
2011年01月
(18)
2010年12月
(27)
2010年11月
(24)
2010年10月
(20)
2010年09月
(16)
2010年08月
(17)
2010年07月
(22)
2010年06月
(22)
2010年05月
(20)
2010年04月
(23)
2010年03月
(21)
2010年02月
(16)
2010年01月
(12)
2009年12月
(15)
2009年11月
(24)
2009年10月
(18)
2009年09月
(12)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2010年02月
|
TOP
|
2010年04月
>>
- 1
2
3
>>
2010年03月30日
大阪 「大勝軒」
「つけ汁」
「つけ麺」
日本では音楽はステータスにすらならない。
なんとなく懐かしさを持ったつけ麺だと思う。東京の本店とは味が違うのだろうか。麺が細くなった気がする。
posted by mamakokototo at 03:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
|
2010年03月27日
京都 「カフェラッテ」
「ミルクのジェラート」
ギリギリセーフかギリギリアウトぐらいが一番おもしろい。
長かった一ヶ月の冬休みが終わって祝再開店。春夏秋冬関係なく美味しい。
posted by mamakokototo at 03:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
|
2010年03月26日
京都 「こぶ志」
「しょうゆラーメン」
人間の説明書が必要だ。
この店はやっぱ塩かな。でもどれも偏差値の高そうなラーメンだと思う。ただ、店は地元の人も気づかないぐらい暗い。
posted by mamakokototo at 03:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
|
2010年03月25日
滋賀 「麺屋ジョニー」
「つけ麺」
「つけ汁(あっさり)」
「お疲れ様でーす」が一番疲れる。
滋賀臭さがありながらも、醤油と魚と柚子のトライアングルの完成度はなかなか高い。
posted by mamakokototo at 01:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
|
2010年03月24日
滋賀 「ドゥブルベ・ボレロ」
「アイアシェッケ」
実は人間はストレスの溜まるものしか作れない。
滋賀のイナタさが一気に吹っ飛ぶクオリティだと思う。店の前がミ〇リ電化じゃなかったら完璧。
posted by mamakokototo at 00:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
|
2010年03月19日
奈良 「無心」
「つけ麺」
「つけ汁」
JOJO広重こそ常識人だ。
美味いが、長編より短編で味わいたいラーメンだと思う。店はこのラーメンを愛してる人達の空気で一杯だった。
posted by mamakokototo at 02:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
|
2010年03月18日
テクニック
記者会見だけでビジネスやってる。
posted by mamakokototo at 03:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記・その他
|
2010年03月17日
大阪 「まるたん」
「白胡麻坦坦麺」
商品より広告の方が多い。
いわゆる坦坦麺が出世しただけであまり感動はない。坦坦麺はどんどんフォームを崩していくべきだ。
posted by mamakokototo at 03:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
|
2010年03月14日
大阪 「どい亭」
「ビーフカレー」
冷蔵庫の中身を全部食べきった事がない。
火曜サスペンス劇場もびっくりの昭和風な店づくり。カレーはおこげが入ってるが、それが吉と出てないと思う。肉は美味しい。
posted by mamakokototo at 03:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
|
2010年03月13日
大阪 「グリル stereo」
「チーズ入りメンチカツセット」
やる気を売って欲しい。
一口目は素朴で不安だったが、だんだん美味しくなる。いかにもランチタイムの洋食という感じ。
posted by mamakokototo at 01:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
グルメ
|
- 1
2
3
>>