「ラーメン」
携帯って絶対悪い知らせのが多い。メールも一緒。いつでも連絡取れるから朝も昼も夜もなくなる。だから挨拶は全て「お疲れ様」になる。変わらないのは未だに290円というこのラーメンぐらい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「ラーメン」
携帯って絶対悪い知らせのが多い。メールも一緒。いつでも連絡取れるから朝も昼も夜もなくなる。だから挨拶は全て「お疲れ様」になる。変わらないのは未だに290円というこのラーメンぐらい。
「キムチ焼きそばとチーズゆめやき」
風が吹けば桶屋が儲かるかどうかは知らんが、台風が来たら電〇屋は儲かる。アンテナが落ちたとか飛んでったとかで客が来るわ来るわ。「だからケーブルテレビにしなさいって言ったじゃない」と上目線でやる商売だが、地デジになった途端、「民放見るのにも金を取る」とはこれいかに。支配されるべくして支配されてるなぁ。夢屋は1000円ぐらいでたらふく食べれてめっちゃ美味い。仲間由紀恵が来た事あるらしい。ホンマかいな。
「親子丼」
日本の七割はまだ山だと聞くとほっとする。残りの三割に人間が80000000人ぐらい住んでる。それをクレイジーだと書いてる教科書は1冊も無い。「年金」も「介護」も「景気」も「雇用」も人口が一気に40000000人ぐらい減ってくれる解決するような気が。もしかしてインフルエンザを撒き散らしてるのはともだち?・・・。京都はガチの料亭が昼だけ親子丼やってる店がある。西郷隆盛と坂本竜馬が会談してたような場所で食べれるのは一興である。
「和牛スタミナ丼」
「どんな音楽を作りたいですか?」と聞かれたら答えられるが、「どんな仕事に就きたいですか?」と聞かれたら全く答えられない。メロディーを追いかけるのがだんだんしんどくなってきた。だから「現代音楽」になるのであって、坂本龍一になり、ジョン・ケージになるんだろう。そんな事を理解するよりもここの丼を知ることの方が大事かもしれない。しかも店主は岩城滉一ぐらいダンディである。
「醤油ラーメン」
新大阪のラーメンって感じがする。色気ないなぁ。この店はつけ麺のが美味いんだろうけど、ラーメンでこのレベルならつけ麺もあまり期待できんなぁ。ところでどっかの政治家死んだなぁ。絶対裏あるで。金の切れ目が縁の切れ目というが、彼の場合酒の切れ目が人生の切れ目だったのかも。
「ロンハンバーグとコロッケ」
だんだん年をとると、神聖なスポーツも結局ビジネスに見えるから嫌だなぁ。「景気が回復したら世の中良くなる」という風潮が好きになれん。だからオリンピックがあろうとなかろうとどーでもいいっつーの。そんな非国民な僕に、小学校の時親にデパートの屋上で食べさせてもらったレストランの味を思い出させてくれる一品。
「坦坦麺」
正直本店よりも味は落ちると思うが、豆板醤(?)とピーナッツ入れたりと工夫で勝負している感はある。何よりも、夜中12時までやってるのがありがたい。それにもかかわらず文句を言う僕はゆとり教育の結果か。なので文部省が悪い。だから自〇党のせい。だから政権は代わった。でもいまだにクズみたいな仕事は続く。
「ヨーグルトとティラミスのジェラート」
結〇主義って怖いなー。全然現実見えてないやんけ。ゼ〇シィは巧みな宗教に違いない。ただ単にウェディングドレス着てる所を写真に撮りたいが為に300万円ぐらい払うなんて・・・。婚活を安っぽく煽るyahooのトップページに疲れた日はやっぱりこれ。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。